中学受験でA3プリンターが必要って聞いたけど本当?
でかくて邪魔で置き場所に困るんだけど、不要になったりする?
日能研やサピックス生などおススメの使い方は?
必要ならポチるので、ぶっちゃけおススメのプリンターを早いとこ教えて!
なんて、迷っている方が多くいると思います。
実際、中学受験で子供にテキストを繰り返し、問題を解かせようとすると、家庭内でのプリンターは必要不可欠です!
たまにコンビニに行けばよいからプリンターは不要?!なんて言ってる人もいますが、ぶっちゃけそれって面倒じゃないっすか?
たかだかプリンターぐらい、とっとと購入して、子供に役立つように環境を整えてあげるのが親の務めだと思います。
ということでここでは以下のようなテーマについて、説明していきますね、
本記事のテーマ
中学受験で必要となるプリンターやおススメ機種
ポイント
- 中学受験の成績アップには、A3コピー機能付きのプリンターがめちゃ役立つ
- サピックスも日能研もテキストはB4なので、A3対応プリンターならガンガンコピー可能
- オートシートフィード機能もあるとさらに便利
- 2021年に購入するならおススメのプリンター
本記事では、こういった内容について紹介していきます。
本記事を読むことで、あなたの疑問や不安を取り除いてくださいね。それでは、さっそく見ていきましょう。
あなたが得られる情報
中学受験の成績アップには、A3コピー機能付きのプリンターがめちゃ役立つ
結論から言いますが、中学受験の成績アップの勉強方法として、A3プリンターは非常に役立ちます。
なぜなら、暗記やテキストコピーなど、記憶を定着させるには繰り返し学習が必要不可欠であり、そのためにはテキストや問題集のコピーが必要となるからです。
もちろん、プリンターが不要、と言って、必要なところだけコンビニでコピーすることも可能ですが、そんなの相当面倒くさくないですか?
中学受験のサポート役として重要なのは、親もストレスや手間など、お金で省けるのであれば、徹底的にお金をかけて手間を省くのが賢いやり方ですので、ぜひともそんな数万円を惜しいと考えているなら、とっとと思考を考え直してくださいね。
また6年生の秋口からは、志望校別過去問の赤本などを購入して練習するケースも多いと思います。このときにもA3プリンターのコピー機能が大活躍します。
なぜなら赤本には解答用紙はついてきていますが、用紙サイズがA4など小さくなっています。
なので、そのまま赤本付属の回答用紙を使用して子供に回答させてしまいますと、答えを書くときに練習になりません。
なんなら、狭い回答用紙のスペースに無理やり回答を詰め込むような変な癖をつけてしまうことにもなりかねません!
そんな事態を防ぐために、A3に拡大コピーして問題を解かせるのがほとんどの学校なのですが、この時にもA3コピー機能付きのプリンターがやっぱり重宝するんですよね~
また中学受験の難関校に合格した家庭での学習方法インタビューなんかを読んでいても、問題集などはコピーを作成して何度も解く
そうすることで記憶が定着して、暗記などにも非常に役立ちました!
という嬉しそうに笑顔になってるインタビューを何度も読んできました。
こういう記事を読むことからも、中学受験を行う家庭ではA3プリンターの購入は、やったほうが良いですね。
サピックスや日能研、といった大手塾のテキストに使える、おススメのプリンター使用方法
大手塾のテキストって、非常にでっかいですし分厚いので、本当にプリンターって使えるの?
なんて疑問に思う方もいると思います。
そこで、ここでは、おススメの使用方法を紹介しますね。
まず、前提として、サピックスは基本、すべてのテキストがB4サイズとなっています。
また、日能研の通称『電話帳』とまで呼ばれるような分厚い大判のテキストもA3に収まるサイズになっています。
そこでおススメの使い方としては、テキストをひたすらコピーして、子供に塾のも持っていかせてひたすら書き込みをさせる。
帰ってきたら、また白いテキストに書き込みをさせ、繰り返して記憶を定着させる!という使い方になります。
なので、オートシートフィーダー、と呼ばれるような、用紙自動送り機能付きのプリンターがおススメとい言えますね。
そのオートシートフィーダー機能を使い、もうテキストは背表紙から切り離してしまい、全ページコピーしちゃうのが手っ取り早いですね。
あとは、スペース削減という意味では、過去のプリントやテキストなどを、ひたすらスキャンしてPDFなどでPC内部に保管し、テキスト自体は捨てちゃう。
ってのも、マンション住まいなどの家庭では、されているケースが多くあるようですね
2021年、中学受験勉強におすすめのプリンターは?
ということで、最後に、中学受験の勉強用として買うのにおススメできるプリンターを紹介します。
基本的には、プリンターなんて、キヤノン、エプソン、ブラザー、hp、から選ぶ感じですね。
家庭用でA3レーザーコピー機能付きプリンターはめちゃくちゃ高額なのでおススメできません!
これらの情報をもとに、2021年に購入できるおススメモデルを紹介しますね
ブラザーのA3対応のMFJ6583がダントツにおすすめ
まず一番おすすめなのは、ブラザーのMFC-J6583!
この機種がダントツにおすすめですね。
用紙の自動送り機能もありますし当然A3用紙までのコピー機能も付属しています。
カセットの段数でいくつかの機種のバリエーションがありますが、基本は1段のほうが安いですし、それで十分すぎるぐらいの機能があります。
受験で使うように迷っているなら、ダントツでおススメですね。
両面も当然ありますし、これを買っておけば、不満に思うことはないですね
EPSONのPX-M6010Fもおススメ!
次におススメなのは、エプソンのPX-M6010Fですかね。
こちらの方が年代としては少し新しく販売されており、機能としてはA3用紙までコピーできますし、十分満たしている。
という機種になりますね。
ブラザーかエプソンか、この辺りはどっちかっても後悔しない機種なので、単純にその時の値段の安い方か好みで買っちゃってください!
まとめ:中学受験にA3プリンターが必要な理由
最初にあなたが疑問や不安に思っていたことは解消されましたか?
家庭用プリンターはほとんどがA4用紙までの対応になってしまっていると思います。
ですが、受験の赤本や過去問対策などを考えると、A3対応のコピー機能付きプリンターがあると、かなり重宝します!
繰り返しになってしまいますが、ここまでで説明してきた内容を、簡単にまとめておきますね。
ポイント
- A3のコピー機能付きプリンターは、受験勉強におすすめ
- 難関校合格家庭の多くで、プリントを利用した繰り返し学習を実施
- 日能研やサピックスのテキストにも利用可能
- 買うなら、ブラザーのブラザーのMFC-J6583かエプソンのPX-M6010Fにしておけ!
A3プリンター、もちろんなくても大丈夫ですし、お金の問題や場所の問題で邪魔、って意見があるのも分かります。
ですが、問題集や赤本のコピーなど、コンビニ何度も夜中に行かされることを考えれば、あったら相当便利なことも事実です。
正直6年生の冬期講習前あたりからは、親にかかる作業量の多さ、ストレスのひどさ、志望校選定の悩み、お金の準備、書類手続き・・・
もう、正直言って、アレを今から下の子もやるのかぁ・・・
なんて、考えるだけで憂鬱になって、テンションが下がるぐらいの状態になります。
そんな時に、赤本の過去問の回答用紙のために、コンビニに走るなんて、マジで面倒で本当にイライラしますよ!!
少しでも親の負担を減らして、もっと絶対に労力をかけないといけない親の仕事に全力で取り組めるように、お金で片付けられるものは片づけちゃうのが、この時期の親の重要な考え方となります。
置くスペースさえあれば、買ったら満足して、
『なんでもっと早く買ってなかったんだろう・・』
なんて思う方がほとんどですので、ぜひともまよってるならとっととぽちっちゃってくださいね。
ということで、最後におすすめの2機種リンクを置いておきますので、好きな方をポチって下さいね。