東京の私立、国立公立中高一貫校の口コミ評判

獨協中学の評判や口コミ!過去問の傾向と対策、学費を網羅!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

東京都内の中では非常におっとり、というか穏やか、といった雰囲気を特徴としている男子校がこちらの獨協中学

男子校ってほとんどの場合は元気とか質実剛健とか文武両道、とか理科系、とか男臭い雰囲気が出てくるのですが、獨協だけは不思議とそういった雰囲気が出てきませんね。

最近は行内が不登校などごたごたして少し人気が落ちてきていますが、それでも偏差値としては中の下、といったあたりをキープしている私立中学になります。

内部進学率はかなり低いのですが、内部大学の医学部への道もあるにはあるので、そういった意味では、様々な進路に対応している、という風にも言えなくはないと思います。

ここでは、そんな獨協中学の雰囲気や進路指導、大学進学実績、過去問や内部進学などのさまざまな情報についてまとめていきます。

受験を考えている方は、学校選びの参考にしてくださいね。

記事の想定読者

  • 獨協中学の受験を考えている子供や保護者
  • 獨協大学への内部進学、エスカレート内容
  • 過去問の傾向や対策

獨協中学の学費や偏差値、進学率などの基本情報まとめ

それでは、まずは○○中学の学費や偏差値、進学率や住所などの最寄り駅情報、といった一般的な情報について、紹介させてもらいますね。

倍率や偏差値などは、基本的には、一番合格しやすい、メインとなる試験での情報を載せています。
特待生選抜など見かけ上の偏差値稼ぎデータは意味がないと思っていますので、なるべく合格性も多い試験について、倍率や偏差値を載せるようにしています。

偏差値についても補足します。
偏差値は、受験生のレベルによって大きく異なるのは知ってますよね?
ここでは、大手進学塾代表として、SAPIX、日能研、四谷大塚、市進ゼミ、首都圏模試、といった各試験の偏差値について、記載しています。

受ける模試によって、偏差値はかなり異なりますので、あなたが普段受けている模試の種類の偏差値を確認するようにしてくださいね。

サピ生はSAPIXの偏差値、日能研の生徒は日能研の偏差値、四谷大塚、早稲アカ、馬淵は四谷大塚の偏差値、その他個人塾や全国共通模試などの偏差値は市進ゼミや首都圏模試、の偏差値を見るようにしてください。

また、ここで掲載している偏差値は、80%合格可能性が高い偏差値を載せていますので、これも参考にしてくださいね。

前置きはこれぐらいにして、こちらが獨協中学の基本的な情報となります。

中学校名称獨協
住所東京都文京区関口3-8-1
学校HPのURLhttps://www.dokkyo.ed.jp/
初年度入学金約123万円
6年間の学費目安約570万円
男子校・女子校・共学高男子校
最寄り駅、アクセス護国寺駅出口6より徒歩約8分、江戸川橋駅出口1aより徒歩約10分
試験回数4回
実質倍率(男子)2.5倍
SAPIX偏差値(男子)42
日能研偏差値(男子)47
四谷大塚偏差値(男子)44
市進ゼミ偏差値(男子)48
首都圏模試偏差値(男子)54
現役進学率52%
早慶上智現役合格実績15%
MARCH現役合格実績52%
併設大推薦率3%
獨協中学の基本情報

以上が基本的な情報となります。

偏差値としてはそこまで高くはないのですが、倍率に関しては2倍以上、となかなかの人気を誇っています。

知名度もありますし、ものすごい人数は少ないですが、併設大学への推薦も持っています。

ただ、ほとんどの学生は、勉強して外部大学に向かうのですが、その際にあまりにも現役率が低いのが気になりますね。

その辺りの内部事情について、もう少し紹介していきます

獨協中学の校風や教育方針の特徴は?

獨協中学の校風や教育方針の特徴は?

獨協中学は東京都文京区にある男子中高一貫校です。
ドイツ文化を吸収し広めることを目的とした獨逸学協会学校を母体とし、創立から130年以上の歴史を持つ日本有数の伝統校です。

兄弟校として獨協埼玉中学高校があり、附属大学として獨協大学、獨協医科大学、姫路獨協大学が設置されています。

特色として、男子特有の成長スピードを考慮しながら、生徒の自主性や主体性を大切に育む教育をしています。
また、環境教育に力を入れており、校内にビオトープや屋上緑化のスペースがあります。21世紀に生きる人間として、地球と共生していくために、自然環境に興味、関心を持てるようなプログラムを実践しています。
さらに、高校生からは選択授業としてドイツ語を学ぶことができるのも特徴的です。

生徒の大部分が附属の獨協高校に進学します。
高校卒業後は、生徒の多くがGMARCH、日東駒専などの難関私立大学に進学します。
また、獨協大学、獨協医科大学へ内部進学する生徒もいます。
医学部、歯学部、薬学部に進学する生徒が多いのが特徴です。

このあたりの志望校選びで難関学部を狙っていくからか、現役進学率は非常に低いです。

医学部狙いとなるとある程度は仕方ないのですが、半分が浪人、って考えると、ちょっと行かせるのに悩みますね。
どうしても行きたい大学なら諦めますが、学校全体として、浪人しても平気平気~、といった緩んだ雰囲気が生まれるのは好ましくないです。

部活動については、基本的には学業優先の考え方であり、テスト前は部活動が休みになり、補習対象の生徒は部活動を休まなければいけないことになっています。
種類としては、運動部18、文化部10、同好会5あります。
ハンドボール部が好成績をおさめており、熱心に活動しています。
また、ドイツ語同好会など獨協らしいものもあります。

獨協中学の入試説明会や学校説明会で得られる情報は?

獨協中学の入試説明会や学校説明会で得られる情報は?

獨協中学の学校説明会は、5月以降秋冬を中心に複数回開催されます。
今年度は新型コロナウイルス対策のため人数制限を設けて、1日で午前・午後の2回開催となっています。
回によっては、平日夜間帯の説明会もありますので、保護者の都合に合わせて選択してください。

12月頃には入試問題説明会がオンラインで開催される予定です。
入試問題のポイントや直前期の勉強について知ることができます。
学力が不安な方や、過去問演習が進んでいない方はこの機会を是非利用してください。

また、学校体験会を夏に開催しており、体験授業や校内見学ができます。
受験を考えている方は、自分の目で学校の雰囲気、先生の様子などを確かめておくと良いでしょう。

獨協中学の試験問題の傾向や対策は?

獨協中学の入試では、4教科型と2教科型を選択することが出来ます。
4教科型では、国語(50分100点)、算数(50分100点)、理科(40分70点)、社会(40分70点)、2教科型では国語、算数(各40分100点)となっています。

国語は、大問3題で漢字、小説文、論説文の出題になっています。
選択問題や記述問題など中学入試の標準的な設問です。

算数は大問5~7題程度です。
問題用紙も回収されますので、考え方や計算式を残しておくようにしましょう。

理科は大問4題で化学、生物、物理、地学それぞれの分野から出題されます。
グラフや図を読み取る問題が出題され、受験生で差がつきやすいので注意が必要です。

社会は大問6題前後で、地理、歴史、公民から出題されます。時事問題と関連させた問題が多いので、日ごろからニュースや新聞に触れておくのが良いでしょう。

試験対策としてここで特に覚えておいてほしいのは、算数の問題用紙の回収ですね。
しっかりと普段のテストから考えを整理して式に書く練習をしていないと、下手したら計算用紙、としか使わない生徒もいると思います。

例えばすっごい最後の最後、写し間違い、といった超ケアレスミスの場合、部分点をもらえる比率も変わってきますので、まずはしっかりと問題用紙錦と考え方を整理して書きながら解く練習をしましょう。

獨協中学の良い口コミ、評判は?

いい意味で「地味」な学校です。落ち着いており、どんな子でもなじめると思います。

昨今、私立中高がどんどん予備校化しているなかで、獨協は予備校化しない伝統校で、学力だけでなく、人格形成にも力をいれています。

護国寺駅や江戸川橋駅から近く、治安が良いところです。

校則があまりなく、かばんや靴についても自由ですが、極端に派手、着崩す生徒もいません。

全体的な雰囲気として、のんびり、おっとりしています。

獨協中学の悪い口コミ、評判は?

食育のためか、お弁当持参のスタイルです。校内に購買はありますが、食堂がありません。親としては少ししんどいときもあります。

都内なので仕方ないとは思いますが、校庭が狭く、プールがないのが残念です。運動を頑張りたい子には物足りないと感じます。

授業中うるさい生徒がいます。なかなか静かにならない授業もあります。

医学部志望が多いためか浪人率が高いです。

できる子とできない子の学力に差がかなりあります。

獨協中学の進学率や偏差値、進路指導情報まとめ

いかがでしたか?

内部の事情をいろいろ調査して紹介しましたが、正直、最初に持ったイメージ通り、獨協中学はおっとりとした教科書的な私立男子中学、って感じですね。

特にここで特筆しておきたいのは、大学受験勉強は、基本は外部の塾通いで自分で何とかする必要がある!
ってところですね。

最近の多くの学校では面倒見がよく、塾の代わりを学校で放課後補習や自習室でやります。
ってのが流行で、多くの学校が採用しています。

ただ、獨協中学はあくまで学校は学校で正規のカリキュラムをこなす。
それ以上のものは生徒の自主性に任す。

ってスタイルで今も続けています。
その状態で、これだけ医学部志望で合格者を出している、ってのは、学校全体がそのような雰囲気なんだと思いますね。

とはいえ、学校内で完結してくれる方が親としても学費の面でも安く済んでありがたいですし、これは人によっては完全なマイナスポイントでしょう。

コチラの記事も興味があればぜひ!

2024/11/2

サレジオ学院探訪: 進路指導と受験対策の全てを解明して合格まで!

あなたは進路選びに悩んでいませんか? 最近、サレジオ学院が進路指導や受験対策の面で注目を集めています。 神奈川県下、横浜から川崎近辺で、東京まで通勤電車に乗せるのはちょっと、なんて考えている男の子持つ親御さんにジャストミートしていますね ここでは、専門家の意見を元に詳しく解説し、あなたの進路選びの参考になる情報をお届けします。 サレジオ学院がどのように生徒の目標達成をサポートしているのか、また、どのような独自のメソッドを取り入れているのか、興味深いエピソードや実績を交えながら紹介します。 サレジオ学院探訪 ...

ReadMore

2024/11/2

桜蔭中学の受験対策完全ガイド:偏差値上昇と成功へのキーポイント

桜蔭中学の受験を考えているあなたへ、 今回は、偏差値上昇と合格を勝ち取るための完全ガイドをお届けします。 桜蔭中学はそのレベルの高さから、毎年多くの受験生が挑む憧れの学校です。 しかし、受験の成功はただ闇雲に勉強を重ねるだけでは達成できません。特にこのクラスの学校となると、がむしゃらに勉強しているだけでは厳しいのが現実です 本記事では、効率的な学習法や直前対策、モチベーションの持続方法など、役立つ情報をたっぷりとご紹介します。 きっとあなたの目標達成に役立つヒントが見つかるはずです。 さあ、桜蔭中学合格に ...

ReadMore

2024/10/21

成功の秘訣!跡見学園中学受験対策完全ガイド

中学受験を控えたお子さんを持つ親御さん、必見です! 跡見学園中学の受験対策、成功の秘訣はどこにあるのでしょうか? この完全ガイドでは、合格を勝ち取るためのポイントや効果的な勉強法、さらには受験前の心構えまで、幅広くお届けします。 特に、跡見学園の独自のカリキュラムや出題傾向を分析し、実際の生徒の体験談を交えながら、親子で取り組むべき対策をしっかりと解説していきます。 受験の不安を軽減し、合格に近づくための手助けをしちゃいますよ! このガイドを参考にすれば、きっとお子さんも自信を持って受験に臨むことができる ...

ReadMore

no image

2024/10/13

足立学園入試対策完全ガイド:偏差値と進路指導方針を徹底分析

足立学園入試対策をお考えの皆さん、こんにちは! 受験生を支える親として、どのようにサポートしていけば良いのか不安に思うことも多いでしょう。特に足立学園は、進学実績や高校進路において注目されており、合格のためにはしっかりとした対策が求められます。 この記事では、足立学園に受験するための偏差値や進路指導方針、さらには過去問の傾向を徹底的に分析し、成功へと導く具体的な戦略をご紹介します。中学受験の専門家として、多くの受験生を見てきた私が、やるべきことや時に避けるべき落とし穴もお伝えします。 さあ、足立学園合格へ ...

ReadMore

成田高等学校附属中学校の評判や口コミ!過去問の傾向と対策、学費を網羅!

2022/12/29

成田高等学校附属中学校の評判や口コミ!過去問の傾向と対策、学費を網羅!

名前の通り、千葉県成田市にある知智中学校が、こちらの成田高等学校附属中学校になります。 校舎が非常にキレイで設備も良く、いわゆる中堅私立中学校!ってことで人気の学校になります。 受験を考えている方は、学校選びの参考にしてくださいね。 あなたが得られる情報 1 成田高等学校附属中学校の学費や偏差値、進学率などの基本情報まとめ 2 成田高等学校附属中学校の校風や指導方針、教育の特徴は? 3 成田高等学校附属中学校は、寺の援助があるので学費が安い 4 成田高等学校附属中学校の学校説明会、入試説明会で得られる情報 ...

ReadMore

入塾試験に不安な方へ

よく読まれている記事

1

中学受験を考えている小学校低学年の方へ、入塾前におすすめの通信教育をランキング形式でご紹介します。 最初にはっきりと言っておきますが、中学受験準備は入塾してから始まるのではありません!入塾前にどの程度 ...

入塾テストに落ちる、受からない人に、合格する入塾試験対策教えます! 2

中学受験を考えているんだけど、子供が進学塾の入塾テストに受からない・・・早稲田アカデミー、サピックス、日能研、といくつか受けさせてはいるんだけど、なかなか上位クラスに入れないんだけどどうしたらよいの? ...

中学受験によく出る小説・物語本30選!失敗する前にまずは読め! 3

本を読むだけと言えば読むだけなのですが、受験、試験で1点でも多く取れる可能性があるとなると見逃せないですよね? どうせ子供がリラックスや気分転換するなら、良質な本を与えて、さらに試験にも役立つような本 ...

中学受験によく出る論説、説明文12選!論理読解は、読む練習必須! 4

論説文は、小学6年生にとっては、そもそも内容が難しいですし、普段から内容をつかむような読み方をしていないと、問題を解けるレベルには到達しません! ここではそんなあなたの悩みを解消できるような情報を紹介 ...

中学受験に役立つ子供新聞は?読売、朝日、毎日の3紙を徹底比較! 5

新聞は読ませた方が良い!って意見に反対の人はいないと思います。 その考え方、正解です!時事問題対策、社会の地理対策や理科の天気、など色々なところで新聞を読むことは非常に役立ちます! とはいえ、塾の勉強 ...

-東京の私立、国立公立中高一貫校の口コミ評判
-, , , , , , , , , , , , ,